MENU

『エマスリープ』ドイツの高反発マットレスの悪い口コミから良い評判までを詳しくまとめました!

『エマスリープ』マットレス

世界30ヵ国・300万人が愛用している『エマスリープマットレス』の口コミをご紹介!実際の体験談/経験談を中立的な立場から良いところだけでなく、イマイチなところまでまとめています。

3層フォームで25cmあり高級ホテルの寝心地を実現した『エマスリープマットレス』について購入の判断に役立つ情報を解説していきます。

眠るのが楽しみになると評判のemma!
価格だけで判断せずぜひお試ししてください♪

目次

『エマ・スリープマットレス』の基本情報

販売会社名Emma Sleep Japan 合同会社
(エマ スリープ ジャパン)
販売価格(税込)【エママットレス】
シングル(97cm×195cm):108,000円(税込)
セミダブル(120cm×195cm):120,000円(税込)
ダブル(140cm×195cm):132,000円(税込)
クイーン(160cm×195cm):144,000円(税込)
キング(180cm×195cm):156,000円(税込)
【エママットレス プレミアム】
シングル(97cm×195cm):206,000円(税込)
セミダブル(120cm×195cm):225,000円(税込)
ダブル(140cm×195cm):248,000円(税込)
クイーン(160cm×195cm):270,000円(税込)
キング(180cm×195cm):293,000円(税込)
配送手数料無料。返品費用も負担なし。
購入先公式サイトはこちら

『エママットレス』と『エママットレス プレミアム』の違い

エマスリープマットレスには、通常の『エママットレス』と、1ランク上の睡眠を追求した『エママットレス プレミアム』があります。

エママットレスエママットレス プレミアム
厚み25cm24cm
重量シングル: 17.5 kg
セミダブル:21.5 kg
ダブル:24.5 kg
クイーン:28.5 kg
キング:31.5 kg
シングル:22 kg
セミダブル:27 kg
ダブル:31.5 kg
クイーン:36 kg
キング:40.5 kg
素材ウレタンポケットコイル+ウレタン
放熱性グラファイトフォーム
振動吸収
体圧分散
寝返り
保証10年10年
お試し期間100日100日
返品期間100日以内いつでも可能100日以内いつでも可能
返品送料無料無料

『エママットレス』の良い(納得の)口コミをまとめました!

エマスリープマットレスの良い口コミを7件、どちらでもない~悪い口コミを1件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他様々なところからまとめています。

『エマスリープマットレス』のツイッターでの良い口コミ3件

『エマスリープマットレス』のインスタグラムでの良い口コミ1件

『エマスリープマットレス』のその他の良い口コミ3件

「たっぷり100日間のお試しができる」ほかにも魅力がありますが、このお試し期間が最大の決め手でした。今のところ良い感じですが、私にとっては安い買い物ではないので、1カ月程度じっくり試して判断しようと思います。

さすが世界中で愛されているマットレスですね。「クイーン」「キング」サイズがあり、体が大きめの夫婦や複数の子どもと一緒に寝ることが想定されているところがグッド!広々寝れるだけでリラックスタイムがより良いものになりました。
ぐっすり眠れる日が増えました。

エマスリープマットレスが気になって仕方ないけれど、自分の身体や好みに合うかわからなくて…購入に踏み切れないという人は、全額返金保証のお試し期間があるので、すぐに購入して寝てみるほうが早いです!頭の片隅にずっとあるとストレスにもなりますし。
気に入った場合は10年の長期保証もあり、お値段以上の価値は十分にあると個人的に満足しています。

『エマスリープマットレス』のどちらでもない~悪い口コミを1件まとめました!

『エマスリープマットレス』の口コミまとめ

『エマスリープマットレス』をおすすめしない人

  • 柔らかめのマットレスが好きな方
  • 軽いマットレスを探している方

『エマスリープマットレス』をおすすめする人

  • 固めの高反発マットレスが欲しい方
  • 3カ月以上のお試し期間(返金保証)があると安心な方
  • 日本だけでなく、海外でも評価されている寝心地を試したい方
  • クイーン、キングサイズなどの大きなマットレスを探している方

『エマスリープマットレス』の販売会社情報

販売会社名Emma Sleep Japan 合同会社
販売会社の所在地東京都中央区京橋2-7-8
販売会社ホームページ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次